【過去問倶楽部】
~ファイナンシャル・プランニング技能検定~
 (平成27年5月 2級学科)


【問題 31】
所得税額の原則的な計算手順として、最も適切なものはどれか。


(ア)課税対象となる所得を10種類に区分し、それぞれの所得の種類ごとに定められた計算方法により所得の金額を計算する。
(イ)配当控除や住宅借入金等特別控除などの税額控除を行う。
(ウ)医療費控除や配偶者控除などの所得控除を行う。
(エ)所定の税率を乗じて、算出所得税額を計算する。
(オ)損益通算、純損失・雑損失の繰越控除を行う。

 (ア)→(ウ)→(エ)→(オ)→(イ)

 (ア)→(オ)→(ウ)→(エ)→(イ)

 (ア)→(エ)→(イ)→(ウ)→(オ)

 (ア)→(オ)→(イ)→(エ)→(ウ)




ファイナンシャル・プランニング技能検定の問題番号選択画面へ

ファイナンシャル・プランニング技能検定のトップ画面へ

過去問倶楽部のトップ画面へ(資格試験の選択)


過去問倶楽部


Copyright(c) 2009 過去問倶楽部 All rights reserved.