【過去問倶楽部】
 ~管理栄養士~
   (第23回)


問題番号を選択してください。

問題1

  「厚生労働省は「妊婦への魚介類の摂食と水銀・・・」

問題2

  「物理的環境要因の健康影響に関する記述であ・・・」

問題3

  「上水道・下水道に関する記述である。正しい・・・」

問題4

  「近年の我が国で、年齢調整死亡率が上昇傾向・・・」

問題5

  「糖尿病の受療率と総患者数を報告している調・・・」

問題6

  「症例対照研究において、症例群における要因・・・」

問題7

  「無作為化比較対照試験(RCT) で用いら・・・」

問題8

  「たばこ対策についての記述である。誤ってい・・・」

問題9

  「我が国の飲酒の状況についての記述である。・・・」

問題10

  「我が国の歯科保健対策の記述である。誤って・・・」

問題11

  「障害、行動特性と疾患に関する記述である。・・・」

問題12

  「循環器疾患に関する記述である。正しいもの・・・」

問題13

  「肥満に関連する健康障害についての記述であ・・・」

問題14

  「結核に関する記述である。正しいのはどれか・・・」

問題15

  「介護保険制度についての記述である。正しい・・・」

問題16

  「地域保健に関する記述である。正しいのはど・・・」

問題17

  「「健やか親子21」の主要課題についての記・・・」

問題18

  「労働衛生3管理の中の作業管理に含まれるも・・・」

問題19

  「学校保健に関する記述である。正しいのはど・・・」

問題20

  「開発途上国の健康問題に関する記述である。・・・」

問題21

  「上皮組織に関する記述である。正しいのはど・・・」

問題22

  「たんぱく質とその機能に基づく分類に関する・・・」

問題23

  「糖質の構造に関する記述である。正しいのは・・・」

問題24

  「生体エネルギーに関する記述である。正しい・・・」

問題25

  「代謝調節に関する記述である。正しいのはど・・・」

問題26

  「糖質の代謝に関する記述である。正しいのは・・・」

問題27

  「脂質についての記述である。正しいのはどれ・・・」

問題28

  「ヒト体内におけるアミノ酸の働きに関する記・・・」

問題29

  「核酸に関する記述である。正しいのはどれか・・・」

問題30

  「個体の恒常性に関する記述である。正しいの・・・」

問題31

  「組織・細胞にみられる変化に関する記述であ・・・」

問題32

  「細胞の変性と死に関する記述である。正しい・・・」

問題33

  「ナトリウム欠乏性脱水に関する記述である。・・・」

問題34

  「黄疸をきたす疾患である。誤っているのはど・・・」

問題35

  「疾患の診断・治療に関する記述である。正し・・・」

問題36

  「45歳の男性。健康診断を受けた。糖尿病と・・・」

問題37

  「脂質異常症(高脂血症)に関する記述である・・・」

問題38

  「胃の構造と機能に関する記述である。正しい・・・」

問題39

  「食道疾患に関する記述である。誤っているの・・・」

問題40

  「心臓の構造と機能に関する記述である。正し・・・」

問題41

  「血圧調節に関する記述である。正しいのはど・・・」

問題42

  「腎臓の構造と機能に関する記述である。正し・・・」

問題43

  「原発性アルドステロン症に関する記述である・・・」

問題44

  「甲状腺機能低下症の症候についての記述であ・・・」

問題45

  「脳血管障害に関する記述である。正しいのは・・・」

問題46

  「貧血とその成因・徴候に関する記述である。・・・」

問題47

  「骨粗鬆症の成因に関する記述である。誤って・・・」

問題48

  「生殖器の発育過程についての記述である。正・・・」

問題49

  「ワクチン接種による予防対策が行われている・・・」

問題50

  「免疫グロブリンに関する記述である。正しい・・・」

問題51

  「フードマイレージに関する記述である。正し・・・」

問題52

  「穀類とその加工品に関する記述である。正し・・・」

問題53

  「大豆とその加工品に関する記述である。正し・・・」

問題54

  「たんぱく質に関する記述である。正しいのは・・・」

問題55

  「食品と水に関する記述である。正しいのはど・・・」

問題56

  「食品中のビタミンに関する記述である。正し・・・」

問題57

  「食品の嗜好成分に関する記述である。正しい・・・」

問題58

  「食品成分の機能についての記述である。正し・・・」

問題59

  「特定保健用食品の表示についての記述である・・・」

問題60

  「CODEX(コーデックス)委員会について・・・」

問題61

  「食品添加物ならびにその表示についての記述・・・」

問題62

  「水産物の加工品に関する記述である。正しい・・・」

問題63

  「牛乳に関する記述である。正しいのはどれか・・・」

問題64

  「微生物利用食品に関する記述である。正しい・・・」

問題65

  「ゆでる操作に関する記述である。正しいもの・・・」

問題66

  「調味料の味付け以外の作用と調理例の記述で・・・」

問題67

  「肉類の調理による変化の記述である。正しい・・・」

問題68

  「植物性食品の調理性に関する記述である。正・・・」

問題69

  「「日本人の食事摂取基準(2005年版)」・・・」

問題70

  「水産物の自然毒に関する記述である。正しい・・・」

問題71

  「生鮮食品の衛生管理に関する記述である。正・・・」

問題72

  「食に起因する健康被害の予防に関する記述で・・・」

問題73

  「牛海綿状脳症(BSE)についての記述であ・・・」

問題74

  「食品添加物についての記述である。正しいも・・・」

問題75

  「遺伝子組換え食品の表示に関する記述である・・・」

問題76

  「栄養学の歴史に関する記述である。正しいの・・・」

問題77

  「消化と吸収に関する記述である。正しいのは・・・」

問題78

  「消化と吸収に関する記述である。正しいのは・・・」

問題79

  「糖質の栄養に関する記述である。正しいのは・・・」

問題80

  「糖質の代謝に関する記述である。正しいのは・・・」

問題81

  「脂質代謝に関する記述である。正しいのはど・・・」

問題82

  「たんぱく質とアミノ酸の代謝に関する記述で・・・」

問題83

  「ビタミンB12に関する記述である。正しい・・・」

問題84

  「脂溶性ビタミンに関する記述である。正しい・・・」

問題85

  「カルシウム代謝に関する記述である。正しい・・・」

問題86

  「無機質の吸収と代謝に関する記述である。正・・・」

問題87

  「血漿、組織間液及び細胞内液中の電解質とし・・・」

問題88

  「エネルギー代謝に関する記述である。正しい・・・」

問題89

  「遺伝子と栄養に関する記述である。正しいも・・・」

問題90

  「骨格筋量を評価する指標である。正しいもの・・・」

問題91

  「高齢者によくみられる疾患や病態に関する記・・・」

問題92

  「妊娠期についての記述である。正しいのはど・・・」

問題93

  「母乳に関する記述である。正しいものの組合・・・」

問題94

  「「授乳・離乳の支援ガイド」(厚生労働省、・・・」

問題95

  「新生児期、乳児期の栄養についての記述であ・・・」

問題96

  「幼児期の栄養に関する記述である。正しいも・・・」

問題97

  「「日本人の食事摂取基準(2005年版)」・・・」

問題98

  「思春期の女子に関する記述である。正しいも・・・」

問題99

  「「日本人の食事摂取基準(2005年版)」・・・」

問題100

  「高齢期の身体の変化に関する記述である。正・・・」

問題101

  「「日本人の食事摂取基準(2005年版)」・・・」

問題102

  「「日本人の食事摂取基準(2005年版)」・・・」

問題103

  「「健康づくりのための運動指針2006」に・・・」

問題104

  「運動選手の貧血に関する記述である。正しい・・・」

問題105

  「暑熱環境における運動時の水分補給に関する・・・」

問題106

  「食育推進基本計画の目標を達成させるための・・・」

問題107

  「保健信念モデル(ヘルスビリーフモデル)を・・・」

問題108

  「朝食を食べることの重要性は理解しているが・・・」

問題109

  「「標準的な健診・保健指導プログラム(確定・・・」

問題110

  「栄養アセスメントに関する記述である。誤っ・・・」

問題111

  「栄養教諭が「食に関する指導」の年間計画を・・・」

問題112

  「「6か月後に体重を5kg減量する。」とい・・・」

問題113

  「肥満児を抱え悩んでいる母親に対するカウン・・・」

問題114

  「食事バランスガイドの活用に関する記述であ・・・」

問題115

  「「寝たきりにならないために骨を強くする。・・・」

問題116

  「母乳育児支援のための栄養教育についての記・・・」

問題117

  「思春期やせ症(神経性食欲不振症)の予防と・・・」

問題118

  「食環境づくりにおける食物へのアクセス面に・・・」

問題119

  「健康づくりのための食環境整備における情報・・・」

問題120

  「栄養教育の国際的動向に関する記述である。・・・」

問題121

  「臨床栄養学で使用される用語とその意味の組・・・」

問題122

  「栄養アセスメントに関する記述である。正し・・・」

問題123

  「傷病者の栄養管理における栄養必要量の算定・・・」

問題124

  「食事療法と栄養補給に関する記述である。正・・・」

問題125

  「在宅患者訪問栄養食事指導料の算定に関する・・・」

問題126

  「食物と医薬品の関係に関する記述である。正・・・」

問題127

  「マラスムス型栄養障害に関する記述である。・・・」

問題128

  「糖尿病に関する記述である。正しいものの組・・・」

問題129

  「30歳事務職男性。1か月前より口渇、多尿・・・」

問題130

  「「脂質異常症における食事療法の基本」(動・・・」

問題131

  「痛風に関する記述である。正しいものの組合・・・」

問題132

  「先天性代謝異常に関する記述である。正しい・・・」

問題133

  「腸疾患の食事療法に関する記述である。正し・・・」

問題134

  「肝疾患に関する記述である。正しいのはどれ・・・」

問題135

  「胆嚢・膵臓疾患に関する記述である。誤って・・・」

問題136

  「高血圧治療薬とその副作用に関する組合せで・・・」

問題137

  「虚血性心疾患の治療に関する記述である。正・・・」

問題138

  「成人の治療反応性良好な微小変化型ネフロー・・・」

問題139

  「70歳男性。20年前に糖尿病を発症し、5・・・」

問題140

  「肥満の原因となる疾患である。正しいのはど・・・」

問題141

  「神経性食欲不振症に関する記述である。正し・・・」

問題142

  「骨粗鬆症に関する記述である。正しいものの・・・」

問題143

  「食物アレルギーに関する記述である。正しい・・・」

問題144

  「がん患者の栄養管理に関する記述である。正・・・」

問題145

  「胃全摘術後の巨赤芽球性貧血に関する記述で・・・」

問題146

  「クリティカルケアに関する記述である。正し・・・」

問題147

  「嚥下の過程に関する組合せである。正しいの・・・」

問題148

  「小児肥満に関する記述である。正しいのはど・・・」

問題149

  「女性の更年期に関する記述である。誤ってい・・・」

問題150

  「褥瘡に関する記述である。正しいのはどれか・・・」

問題151

  「プレシード-プロシードモデルに関する記述・・・」

問題152

  「公衆栄養活動のための情報源に関する組合せ・・・」

問題153

  「ある市では、専門家で構成する検討会議を開・・・」

問題154

  「新健康フロンティア戦略についての記述であ・・・」

問題155

  「「標準的な健診・保健指導プログラム(確定・・・」

問題156

  「栄養指導員についての記述である。正しいの・・・」

問題157

  「公衆栄養活動の推進に必要な地域社会資源の・・・」

問題158

  「公衆栄養プログラムの評価に関する記述であ・・・」

問題159

  「ある集団を対象に身体状況調査と食事摂取状・・・」

問題160

  「食事摂取量の調査方法に関する記述である。・・・」

問題161

  「国民健康・栄養調査の方法についての記述で・・・」

問題162

  「国民健康・栄養調査結果(平成17年)に関・・・」

問題163

  「食料自給率に関する記述である。正しいもの・・・」

問題164

  「食育推進基本計画に関する記述である。正し・・・」

問題165

  「「健康日本21」と地方計画策定に関する記・・・」

問題166

  「栄養士法に関する記述である。正しいものの・・・」

問題167

  「健康増進法に関する記述である。正しいもの・・・」

問題168

  「下記の表は、ある集団(男性、70歳以上)・・・」

問題169

  「「日本人の食事摂取基準(2005年版)」・・・」

問題170

  「国際栄養についての記述である。誤っている・・・」

問題171

  「健康増進法に基づき管理栄養士を置かなけれ・・・」

問題172

  「給食のオペレーションシステムに関する記述・・・」

問題173

  「特定給食施設と委託可能な業務内容の組合せ・・・」

問題174

  「在宅高齢者への配食サービス開始時に検討す・・・」

問題175

  「事業所における給食経営管理の評価指標に関・・・」

問題176

  「特定給食施設における「日本人の食事摂取基・・・」

問題177

  「特定給食施設における構成員と、その構成員・・・」

問題178

  「院外調理により患者給食業務を行う場合、原・・・」

問題179

  「「大量調理施設衛生管理マニュアル」適用の・・・」

問題180

  「「大量調理施設衛生管理マニュアル」におい・・・」

問題181

  「「大量調理施設衛生管理マニュアル」におい・・・」

問題182

  「食材料の購入と在庫管理に関する記述である・・・」

問題183

  「A施設では、飯の炊き上がり重量が米の2.・・・」

問題184

  「品質改善に関する記述である。正しいのはど・・・」

問題185

  「給食の品質管理に関する記述である。正しい・・・」

問題186

  「給食原価の費用項目に関する記述である。正・・・」

問題187

  「給食の原価管理に関する記述である。正しい・・・」

問題188

  「特定給食施設における食中毒発生時の対応に・・・」

問題189

  「入院時食事療養Iの実施上の留意事項に関す・・・」

問題190

  「健康増進法に基づく特定給食施設における栄・・・」

問題191

  「次の文を読み「191」、「192」に答え・・・」

問題192

  「次の文を読み「191」、「192」に答え・・・」

問題193

  「次の文を読み「193」、「194」に答え・・・」

問題194

  「次の文を読み「193」、「194」に答え・・・」

問題195

  「次の文を読み「195」、「196」に答え・・・」

問題196

  「次の文を読み「195」、「196」に答え・・・」

問題197

  「次の文を読み「197」、「198」に答え・・・」

問題198

  「次の文を読み「197」、「198」に答え・・・」

問題199

  「次の文を読み「199」、「200」に答え・・・」

問題200

  「次の文を読み「199」、「200」に答え ・・・」




管理栄養士のトップ画面へ

過去問倶楽部のトップ画面へ(資格試験の選択)


過去問倶楽部


Copyright(c) 2009 過去問倶楽部 All rights reserved.