【過去問倶楽部】
 ~弁理士~
   (平成22年)


【問題 47】
特許法に規定する手続に関し、次のうち、誤っているものは、どれか。

 婚姻をしている未成年者は、法定代理人によらないで、特許無効審判を請求することができる。

 法人でない社団であって、代表者の定めがあるものは、その名において特許無効審判を請求することができる。

 未成年者の法定代理人は、後見監督人があるときであっても、その同意を得ることなく、相手方が請求した特許無効審判について手続をすることができる。

 日本国内に住所又は居所を有する者であって手続をするものの委任による代理人は、特別の授権を得なくても、出願公開の請求をすることができる。

 特許出願人の委任による代理人が2人以上あるとき、2人以上の代理人の共同代理によってのみ特許出願人が代理されるべき旨の定めがあっても、特許庁長官がするべき手続は、その2人以上の代理人のうちいずれか1人に対してすれば、当該特許出願人に対してしたと同じ効果が生じる。




弁理士の問題番号選択画面へ

弁理士のトップ画面へ

過去問倶楽部のトップ画面へ(資格試験の選択)


過去問倶楽部


Copyright(c) 2009 過去問倶楽部 All rights reserved.