【過去問倶楽部】
 ~宅地建物取引主任者(宅建)~
   (平成19年)


正解!!

【問題 19】
都市計画法に関する次の記述のうち,正しいものはどれか。なお,この問における都道府県知事とは,地方自治法に基づく指定都市,中核市及び特例市にあってはその長をいうものとする。

× 
 開発許可を受けた開発区域内において,当該開発区域内の土地について用途地域等が定められていないとき,都道府県知事に届け出れば,開発行為に関する工事完了の公告があった後,当該開発許可に係る予定建築物以外の建築物を建築することができる。
    (選択率 11 %  8/74 )

× 
 開発許可を受けた土地において,地方公共団体は,開発行為に関する工事完了の公告があった後,都道府県知事との協議が成立すれば,当該開発許可に係る予定建築物以外の建築物を建築することができる。
    (選択率 5 %  4/74 )

× 
 都道府県知事は,市街化区域内における開発行為について開発許可をする場合,当該開発区域内の土地について,建築物の建ぺい率に関する制限を定めることができる。
    (選択率 16 %  12/74 )

 
 市街化調整区域のうち開発許可を受けた開発区域以外の区域内において,公民館を建築する場合は,都道府県知事の許可を受けなくてよい。
    (選択率 68 %  50/74 )

問題20へ

宅地建物取引主任者(宅建)の問題番号選択画面へ

宅地建物取引主任者(宅建)のトップ画面へ

過去問倶楽部のトップ画面へ(資格試験の選択)


過去問倶楽部


Copyright(c) 2009 過去問倶楽部 All rights reserved.