【過去問倶楽部】
 ~宅地建物取引主任者(宅建)~
   (平成19年)


残念!!

【問題 35】
宅地建物取引業者が宅地建物取引業法第35条に規定する重要事項について説明する場合における次の記述のうち,正しいものはどれか。

× 
 建物の貸借の媒介において,当該建物について石綿が使用されていない旨の調査結果が記録されているときは,その旨を借主に説明しなくてもよい。
    (選択率 6 %  4/64 )

 
 建物の貸借の媒介において,当該建物が宅地造成等規制法の規定により指定された造成宅地防災区域内にあるときは,その旨を借主に説明しなければならない。
    (選択率 50 %  32/64 )

× 
 平成19年10月に新築の工事に着手した建物の売買において,当該建物が指定確認検査機関,建築士,登録住宅性能評価機関又は地方公共団体による耐震診断を受けたものであるときは,その内容を買主に説明しなければならない。
    (選択率 38 %  24/64 )

× 
 宅地の売買の媒介において,当該宅地の瑕疵を担保すべき責任の履行に関し保証保険契約の締結等の措置を講じないときは,その旨を買主に説明しなくてもよい。
    (選択率 6 %  4/64 )

問題36へ

宅地建物取引主任者(宅建)の問題番号選択画面へ

宅地建物取引主任者(宅建)のトップ画面へ

過去問倶楽部のトップ画面へ(資格試験の選択)


過去問倶楽部


Copyright(c) 2009 過去問倶楽部 All rights reserved.