【過去問倶楽部】
 ~宅地建物取引主任者(宅建)~
   (平成19年)


残念!!

【問題 42】
宅地建物取引業者A(消費税課税事業者)は,B所有の建物について,B及びCから媒介の依頼を受け,Bを貸主,Cを借主とする定期借家契約を成立させた。この場合における次の記述のうち,宅地建物取引業法の規定によれば,正しいものはどれか。
なお,1か月分の借賃は13万円,保証金(Cの退去時にCに全額返還されるものとする。)は300万円とする。

× 
 建物が店舗用である場合,AがCから受け取ることができる報酬の限度額は,147000円である。
    (選択率 24 %  11/46 )

× 
 Aは,媒介報酬の限度額のほかに,Bの依頼によらない通常の広告の料金に相当する額を報酬に合算して,Bから受け取ることができる。
    (選択率 0 %  0/46 )

 
 建物が居住用である場合,AがB及びCから受け取ることができる報酬の限度額は,B及びCの承諾を得ているときを除き,それぞれ68250円である。
    (選択率 67 %  31/46 )

× 
 定期借家契約の契約期間が終了した直後に,AがBC間の定期借家契約の再契約を成立させた場合にAが受け取る報酬については,宅地建物取引業法の規定は適用されない。
    (選択率 9 %  4/46 )

問題43へ

宅地建物取引主任者(宅建)の問題番号選択画面へ

宅地建物取引主任者(宅建)のトップ画面へ

過去問倶楽部のトップ画面へ(資格試験の選択)


過去問倶楽部


Copyright(c) 2009 過去問倶楽部 All rights reserved.