【過去問倶楽部】
~宅地建物取引主任者(宅建)~
(平成19年)
残念!!
【問題 48】
宅地建物の統計等に関する次の記述のうち,正しいものはどれか。
×
平成19年地価公示(平成19年3月公表)によれば,平成18年の1年間の地価変動率は,全国平均で住宅地がマイナス1.5%,商業地がプラス2.3%となり,住宅地は引き続き下落しているが,商業地は平成3年以来16年ぶりにわずかな上昇となった。
(選択率 0 % 0/49 )
×
建築着工統計(国土交通省)によれば,平成17年度の新設住宅着工戸数は約115万戸で,対前年度比では約1.7%減となり,2年連続の減少となった。
(選択率 33 % 16/49 )
×
平成18年版土地白書(平成18年6月公表)によれば,平成17年の売買による土地所有権移転登記の件数は全国で約158万件となっており,2年連続の増加となった。
(選択率 8 % 4/49 )
○
平成17年度法人企業統計年報(財務省)によれば,平成17年度における不動産業の売上高は約34兆5000億円で,全産業の売上高の約2.3%を占めている。
(選択率 59 % 29/49 )
問題49へ
宅地建物取引主任者(宅建)の問題番号選択画面へ
宅地建物取引主任者(宅建)のトップ画面へ
過去問倶楽部のトップ画面へ(資格試験の選択)
Copyright(c) 2009
過去問倶楽部
All rights reserved.