【過去問倶楽部】
 ~宅地建物取引主任者(宅建)~
   (平成14年)


【問題 11】
Aの被用者Bと,Cの被用者Dが,A及びCの事業の執行につき、共同してEに対し不法行為をし,A,B,C及びDが,Eに対し損害賠償を負担した場合に関する次の記述は,民法の規定及び判例によれば,誤っているものはどれか。

 Aは,Eに対するBとDの加害割合が6対4である場合は,Eの損害全額の賠償請求に対して,損害の6割に相当する金額について賠償の支払をする責任を負う。

 Aが,自己の負担部分を超えて,Eに対し損害を賠償したときは,その超える部分につき,Cに対し,Cの負担部分の限度で求償することができる。

 Aは,Eに対し損害賠償債務を負担したことに基づき損害を被った場合は,損害の公平な分担という見地から信義則上相当と認められる限度において,Bに対し,損害の賠償又は求償の請求をすることができる。

 Dが,自己の負担部分を超えて,Eに対し損害を賠償したときは,その超える部分につき,Aに対し,Aの負担部分の限度で求償することができる。 




宅地建物取引主任者(宅建)の問題番号選択画面へ

宅地建物取引主任者(宅建)のトップ画面へ

過去問倶楽部のトップ画面へ(資格試験の選択)


過去問倶楽部


Copyright(c) 2009 過去問倶楽部 All rights reserved.